-
Hideka Tonomura “die of love”, Type C Print 2018 © Hideka Tonomura
-
Hideka Tonomura “die of love”, Type C Print 2018 © Hideka Tonomura
-
Hideka Tonomura “die of love”, Type C Print 2018 © Hideka Tonomura
-
Hideka Tonomura “die of love”, Type C Print 2018 © Hideka Tonomura
-
Hideka Tonomura “They called me Yukari”, 2007-2009 © Hideka Tonomura
-
Hideka Tonomura “They called me Yukari”, 2007-2009 © Hideka Tonomura
-
Hideka Tonomura “They called me Yukari”, 2007-2009 © Hideka Tonomura
-
Hideka Tonomura “They called me Yukari”, 2007-2009 © Hideka Tonomura
殿村任香
Hideka TONOMURA
1979年生まれ。大阪ビジュアルアーツ放送・映像学科卒業後、2002年より写真を撮り始める。2008年、自身の家族の日常を赤裸々に撮った「母恋 ハハ・ラブ」を赤々舎より出版。鮮烈にデビューし、世間に重い衝撃を与えた。2013年には、新宿歌舞伎町でホステスとして夜の人々と生きながら撮った「ゼィコードゥミーユカリ」をZen Foto Galleryより出版し発表した。近年の著作に「orange elephant」(2015年、Zen Foto Gallery)、「cheki」(2018年、Morel Books)、「焦がれ死に die of love」(2018年、Zen Foto Gallery)がある。また、国内のみならず海外での活躍も目覚ましく、2016年には香港のBlindspot Galleryにて開催された「Shikijo: eroticism in Japanese photography」展、2018年5月にはロンドンのDaiwa Foundation Japan House Galleryにて開催された「Double Method」展などに参加。2022年にパリのヨーロッパ写真美術館で開催予定の「Love Songs」にも作品出品を予定している。
主な出版物
2008年 『母恋 ハハ・ラブ』赤々舎(日本)
2013年 『ゼィコードゥミーユカリ』禪フォトギャラリー(日本)
2015年 『orange elephant』禪フォトギャラリー(日本)
2018年 『cheki』Morel Books(イギリス)
2018年 『焦がれ死に die of love』禪フォトギャラリー(日本)
2020年 『SHINING WOMAN #cancerbeauty』禪フォトギャラリー(日本)
2013年 『ゼィコードゥミーユカリ』禪フォトギャラリー(日本)
2015年 『orange elephant』禪フォトギャラリー(日本)
2018年 『cheki』Morel Books(イギリス)
2018年 『焦がれ死に die of love』禪フォトギャラリー(日本)
2020年 『SHINING WOMAN #cancerbeauty』禪フォトギャラリー(日本)
主な個展
2004年 「我家の幸い家庭ーその時は、死んでもいいと思ったよー」ニコンサロン(東京、大阪)
2005年 「殿村任香写劇ー○三○五ー」UPLINK(東京)
2007年 「ビバホステスライフ」クラブ銀子(東京)
2011年 「못난 딸이라 미안, 엄마 mama love 」trunk gallery81 (ソウル)
2013年 「ゼィコードゥーミーユカリ/母恋・ハハ ラブ」 禪フォトギャラリー (東京)
2016年 「orange elephant」禪フォトギャラリー (東京)
2016年 「orange elephant」ギャラリーアバウトアート(ポンテベドラ、スペイン)
2018年 「焦がれ死に die of love」禪フォトギャラリー (東京)
2020年 「SHINING WOMAN #cancerbeauty」 禪フォトギャラリー (東京)
2005年 「殿村任香写劇ー○三○五ー」UPLINK(東京)
2007年 「ビバホステスライフ」クラブ銀子(東京)
2011年 「못난 딸이라 미안, 엄마 mama love 」trunk gallery81 (ソウル)
2013年 「ゼィコードゥーミーユカリ/母恋・ハハ ラブ」 禪フォトギャラリー (東京)
2016年 「orange elephant」禪フォトギャラリー (東京)
2016年 「orange elephant」ギャラリーアバウトアート(ポンテベドラ、スペイン)
2018年 「焦がれ死に die of love」禪フォトギャラリー (東京)
2020年 「SHINING WOMAN #cancerbeauty」 禪フォトギャラリー (東京)
主なグループ展
2008年 「THE EXPOSED #3」G/P GALLERY(東京)
2009年 「THE EXPOSED #4」CASO(大阪)
2009年 「雑誌が選ぶ今最も期待する若手作家展」リコーフォトギャラリー「RING CUBE」(東京)
2009年 「8 Photographers Experiment」AKAAKA(東京)
2011年 「日印グローバル・パートナーシップ・サミット2011」 ザ・プリンスパークタワー(東京)
2012年 nofound photo fair(パリ)
2013年 TOKYO PHOTO (東京)
2013年 Fotofever(パリ)
2014年 BINDING IMAGE(アムステルダム、オランダ)
2014年 La Barbagianna Group Show(フィレンツェ、イタリア)
2014年 Fotofever(パリ)
2015年 Cork Photo(アイルランド)
2015年 Fotofever (パリ)
2016年 「色情・情色:日本攝影中的情與色」(Blindspot Gallery、香港)
2017年 「i am an ‘object’」(Zen Foto Gallery、東京)
2018年 「Double Method」(Daiwa Foundation Japan House Gallery、ロンドン)
2009年 「THE EXPOSED #4」CASO(大阪)
2009年 「雑誌が選ぶ今最も期待する若手作家展」リコーフォトギャラリー「RING CUBE」(東京)
2009年 「8 Photographers Experiment」AKAAKA(東京)
2011年 「日印グローバル・パートナーシップ・サミット2011」 ザ・プリンスパークタワー(東京)
2012年 nofound photo fair(パリ)
2013年 TOKYO PHOTO (東京)
2013年 Fotofever(パリ)
2014年 BINDING IMAGE(アムステルダム、オランダ)
2014年 La Barbagianna Group Show(フィレンツェ、イタリア)
2014年 Fotofever(パリ)
2015年 Cork Photo(アイルランド)
2015年 Fotofever (パリ)
2016年 「色情・情色:日本攝影中的情與色」(Blindspot Gallery、香港)
2017年 「i am an ‘object’」(Zen Foto Gallery、東京)
2018年 「Double Method」(Daiwa Foundation Japan House Gallery、ロンドン)
受賞
Nikon Juna21入賞。